NEWS
経営発表会
2025.09.11
私たちの事業は、印刷業から 「情報産業領域の価値創造業」へ変わった。
吉岡印刷は4月が決算となっており、それに合わせて社員全員で参加する経営発表会を行います。 これは単なる発表会ではなく、一年で吉岡印刷が会社としてどのように成長したかを社員全員で共有したり、本年度の基本的戦略や目標、方向性などを発表し社員一丸となって進んでいこうと確認し合う吉岡印刷にとって大切な行事です。 業界から成長の見込める市場を見た時、吉岡印刷は単に印刷をしているのではなく顧客や社会の目的にそった価値を創造しており、それこそがお客様への貢献にもなっている。吉岡印刷の経営理念を改めて社員全員が確認し合いました。 さらに会社全体だけでなく各部署の進捗や反省点なども発表をし、本年度からさらに良い方向へと向かう為にどのような目標を実現させるのか、それに向かって各社員がどのようなことをするかを確認・共有しました。
▲社員一同に熱く語る吉岡社長
おかげさまの増収増益
吉岡印刷は2024年度、社員一同の頑張りやお客様をはじめ様々な方のおかげさまにより増収増益で決算を迎えることができました。 印刷業界を取り巻く経済環境は決して油断できるものではありません。 そのなかでも成長への活路を見いだせつつある事は良い点でした。
新入社員
また本年度は新たに3名の新入社員が加わりました。 営業に1名、営業サポートに1名、製造部門に1名が加わりそれぞれの部門で業務に取り組んでくれています。 若い新入社員には通常業務の研修に加え、外部研修やセミナーも受講してもらい会社としてもサポートをしています。 新しい仲間とともに組織力をさらに高めながら、「お客様目線」を第一に、日々変化するニーズにお応えできる体制づくりを進めています。 もちろん、吉岡印刷では「年齢や部署を問わず、社員一人ひとりのスキルやモチベーション、向上心を育てること」を成長文化の一つと位置づけており、学びたいという気持ちがあれば、セミナーや外部研修への参加を会社が積極的にバックアップしています。
特別手当
本年度も業績に応じて夏、冬賞与とは別の決算特別手当の支給がありました。 これは「社員の頑張りにしっかり応える」「社員の幸せを大切にする」という想いや、会社が良い成果を出せた時にはその成果をきちんと社員に還元し、生活の安定とモチベーションの向上につなげ「がんばって良かった」と実感できる瞬間として、数年前から続けている取り組みです。
▲今年は橿原市役所分庁舎ミグランスのコンベンションルームを使用させていただきました。